歩くと、足の中指と薬指や、付け根が痛む、ジンジンするといった症状はありませんか?
それ、「モートン病」かもしれません。

足の中指と薬指、付け根が痛むモートン病

モートン病の原因の多くは土踏まず(アーチ)の減少

モートン病は足の中指と薬指の付け根の部分の神経が刺激され、歩いた時に、中指と薬指の付け根や指に、痛みやしびれといった症状が現れるのが特徴です。
モートン病の原因のほとんどが、土踏まず(アーチ)の減少です。特に横アーチという第1中足骨から第5中足骨へつながる横方向のアーチが潰れている人に多い疾患です。

足の裏には、横のアーチと内側と外側に縦のアーチの合計3つのアーチがあります
指の付け根少し下の部分が横アーチです

足の幅が広い人や、足裏の指の付け根部分にタコやマメがある方は要注意。モートン病の予備軍かもしれません。

指の付け根~横アーチ周辺にマメやタコができやすい

オーダーメイドインソールで、モートン病対策

つなぐ整骨院では、モートン病の方にはオーダーメイド・インソール治療法を行なっています。

インソール専用の測定機でアーチを形成
インソールが土踏まずを持ち上げます

足裏の土踏まずや骨の並びを測定し、アーチが下がってしまっている箇所をインソールで持ち上げ、神経の圧迫を軽減し、症状を改善、緩和します。

パンプス用、ヒール用もございますので、仕事でどうしてもヒールを履かないといけないという方も、ぜひ一度ご相談くださいませ。

サンダル・パンプス・ヒール・スニーカーなど様々な靴に対応できます